骨ゆたかの職場に潜入!整体&骨トレでカラダが変化しすぎた。

整体

古民家ダイニング
SUZUKI no DAIDOKORO Instagram
https://www.instagram.com/suzuki.no.daidokoro?igsh=dDhqZzFtaDR3ajJ4

 骨ゆたかチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/honeyutaka?igsh=MXhsZ3M3Z3Z0N3hvZg==

GreenCore Instagram
https://instagram.com/greencore_0809

GreenCore(佐藤本業)ホームページ
https://www.green-core.life

るい Instagram
https://www.instagram.com/ rui_hibi.m

【骨バランスとは?】

「骨で立つカラダ」
過剰に筋力を使わなくなるので…

・筋肉が柔らかく保てる。
・血流が良い状態になる。
・カラダが軽くなる。
・慢性痛と無縁になる。
・人間本来の構造になり見た目もスッキリする。

骨バランス近づいていくと、徐々にインナーマッスルが動きだす。

よって内側から真の強さが出てくる✨

現代人は筋肉の硬さによって、骨ががんじがらめになっており、骨が生かされづらい状態になっています。
骨でカラダを支えられないということは、筋肉の過剰な力でカラダを支えなくてはいけなくなるので、どんどん筋肉が硬くなり、姿勢が悪くなり、また硬くなりという悪循環に入っていきます。

これが年齢を重ねると、どんどん姿勢が悪くなる原因だったり、慢性痛やケガ、あらゆる不調に繋がるのです。

なので適切なアプローチができれば、生涯健康はもちろんのこと、年齢を重ねる度にむしろ「強靭」になっていくことができるのです!

骨バランスに近づいていくファーストステップは…

「筋肉を緩める」

そのために

・運動も私生活も頑張りすぎない。
・休みを大切に。
・緩やかな運動をする。

無理して頑張らない方が見た目も、機能性も、最高のカラダになれるんだよ!というのを伝えつづけます。

動きたくてしょうがない人はそれでOK。

カラダは正直です。
休みたいときは休む。
動きたいときは動く。
心のままに。
衝動に任せるのが一番!

それが生涯健康のカラダへのファーストステップ

#独立開業
#整体
#パーソナルトレーニング
#パーソナルジム
#整体師
#相模原
#骨バランス
#生涯健康

コメント

タイトルとURLをコピーしました